投稿日:

エイダコインのステーキング解説動画

カルダノ(ADA)の運営に携わっているEMURGO(エマーゴ)が、

主にヨロイウォレットからテストネットでのステーキングへ参加する解説動画を

アップしているので少しご紹介したいと思います。

ステーキングとは、承認方式POSを利用して通貨の保有者に一定の報酬が与えられる仕組みです。

 

目次
1.スナップショット
2.参加手順
3.報酬獲得
4.ハードウェアウォレット対応

 

1.スナップショット

まだ正確な日時は不明ですが、

11月中旬にヨロイウォレットまたはダイダロスウォレット

スナップショットをとるようです。

そこでとった残高を利用して、シェリーメインネット移行前の

テストネットでのステーキングが開始されます。

 

今回のテストネットでは、

取引所やハードウェアウォレット、その他カルダノ公式以外のウォレットからは

参加できないという点に注意しなければいけません。

 

さらに、モバイル版ウォレットは現在開発途中でステーキングに

間に合わない可能性があり、最も確実なのは既にスナップショット対応している

ヨロイウォレットとダイダロスウォレットだと言っています。

 

2.参加手順

ステーキングへ参加する手順はあまり難しくなく、

ヨロイウォレットの場合は大きく次の3つです。

 

(1)スナップショット日時までにヨロイウォレットへADAを移動させます。

スナップショット後にADAを移動させてもステーキングに参加することができません。

参加されるかたはもう1ヶ月以内に開始される予定なので今の内に移動させておいても

いいでしょう。

 

(2)スナップショット後は、最新バージョンのヨロイをダウンロードして、

旧ヨロイの復元フレーズから復元させます。

 

(3)復元後は、ステーキングへ参加するためにステークプールの委任設定を行います。

新バージョンヨロイを起動させると委任するためのステークリストが表示されるので

そのリストから1つを選択します。

これは自動では行われずに必ず手動での操作になるので忘れないようにしてください。

 

※ステーキング開始前、ユーザーはADAを移動する以外

特にやることはないみたいですが、あえて言うなら

復元フレーズを忘れないようにするというぐらいです。

 

3.獲得報酬

正確な報酬率やテスト期間はまだわからないようですが、

仮に5000ADA保有していた場合どのような流れで報酬を獲得できるのかを説明します。

 

(例)5000ADA保有していた場合

 

5000ADA保有していた場合、報酬が10%だとするとステーキングによって

500ADA獲得できます。

ステーキング期間中に獲得したADAは外に出すことができません。

これはメインネットとテストネットが完全に独立したブロックチェーンとなり、

BTCアドレスにETHを遅れないのと同じです。

テストネット内ではADAの移動は可能みたいですが、

基本的にこのようなことはあまりやらないと思うので気にしなくても

いいかもしれません。

 

最終的にテストネットでの5000ADAはメインネット移行後には意味のないものとなり、

獲得した報酬の500ADAだけがメインネットへ統合する際に反映されて

5500ADAとなります。

 

4.ハードウェアウォレット対応

今回のテストネットでは、TREZORやLEDGERからは

ステーキングに参加することはできないようですが、

メインネット移行後は、ハードウォレットからステーキングに参加することが可能だと

解説しています

 

今回のステーキング開始後に価格が上昇するのか誰にもわかりませんが、

長期的にADAをホールドするとするならば、

この辺で仕込むのはタイミング的にはありだと思います。

 

ビットコインがだいぶ価格を上げて上昇トレンドに移行しつつあることと、

カルダノは時価総額トップクラスの通貨であり、

仕込むタイミングとしては悪くないように思えます。

※不明点の詳細は、IOHKからのアナウンス待ちとなります。

これを機会にぜひADAを触ってみてはいかがでしょうか。

 

ADAはTREZOR MODET Lで保管することができます。

TREZOR T

TREZOR MODEL Tの購入はこちらから

投稿日:

リップル社のCMとSWELL2019

リップル社が2カ国でブランド認知キャンペーンのための

動画を公開しているのでご紹介したいと思います。

目次
1.リップル社のCM
2.大型カンファレンスSWELL2019

 

1.リップル社のCM

リップル社はツイッター上でこのような動画を公開しています。

※ハッシュタグ「#RUNSONRIPPLE」で検索すると出てきます。

※参照:リップル動画(ツイッター)

 

世界中どこにいてもグローバルな送金ができて、

すぐに決済できる海外送金をイメージさせるリップルらしい動画です。

このタイミングで公開している大きな理由として、

2019年11月に開催される年に一度の大型カンファレンス「SWELL2019」に

向けてのアピールだと思われます。

 

今現在、多くの仮想通貨のほとんどは開発途中です。

ブロックチェーンの仕組み上、多くのユーザーに保有してもらう必要があるのですが、

世界中のユーザーが一斉に利用した場合、

ネットワークへの負荷が耐えられるかどうか不安要素があります。

 

2018年に比べて運営の煽りが減ってきているのはこのためだと思われます。

ある程度拡散するが、やりすぎはまだマズイといった感じですかね。

なので多くの通貨は、拡散したいけどできないというのが本音ではないでしょうか。

しかし、私達ユーザーにとっては、逆におとなしくなったことで、

「開発は進んでいるのか?」「大丈夫なのか?」不安になりますよね。

 

開発が一通り終わった次の段階は拡散だと言われています。

拡散によって根をしっかりと張るのです。

 

よって、このタイミングで動画を出してきたということは、

拡散する準備ができたということが考えられますので、

もしかしたらこれまでにない何か大きな発表があるのかもしれません。

 

2.大型カンファレンスSWELL2019

今年のSWELL2019は、11月7日~8日に開催されます。

毎年SWELL開催日の前後は、価格が大きく動く傾向にあるため

それを狙ってXRP購入を考えている方も多いのではないでしょうか。

今年もなんらかの動きが見られる可能性があるので去年どのような動きをしたのか

振り返って見てみましょう。

 

(ドル建て:SWELL2018 10月1日~10月2日開催)

ドル建ての価格チャートを見ると、2018年9月18日のSWELL開催の

約2週間前に0.27ドルから価格が上昇を開始しています。

それからわずか4日間で凄まじい出来高を記録して0.8ドルまで高騰しました。

長い上ヒゲをつけていったん落ち着いた後、

SWELL開催日の10月1日から明確に価格を落としているのがわかります。

噂で買って事実で売られるという状況でしたね。

 

(ドル建て:SWELL2019 11月7日~11月8日開催)

2019年10月28日の現在、一見するとSWELLの期待上げでしょうか。

ジリジリと価格の上昇が見られますが、これはビットコインの上昇につられているため

XRP単独の上昇ではないように思えます。

 

ちなみにBTC建てでも見てみましょう。

 

(BTC建て:SWELL2018 10月1日~10月2日開催)

BTC建てでもドル建てと同様にもの凄い高騰です。

この時BTCは長期下落トレンドに突入しており全く価格が上がらない状態が続いていましたが、

それに対してXRPはグイグイ上昇しているのがわかります。

これは、BTCに依存せずにXRP単独の上昇を意味するので

SWELLに向かった価格上昇だと見ることができます。

 

(BTC建て:SWELL2019 11月7日~11月8日開催)

 

現在はというと、BTC建てではダブルトップ形成後にいったん調整に入っているようです。

2018年はBTCが長期下落トレンド中、

2019年現在はBTCが長期上昇トレンドに入ったかも?という状況なので

前回とは状況が全く違うのがかわります。

 

発表前に価格が上がるかもしれませんが、

発表後から一気に上昇開始するパターンもありえるでしょう。

内容によっては事実売りされずにそのまま長期上昇トレンドに

突入する可能性もあるので、去年が売られたから今年も売られるという

先入観は捨てたほうがいいかもしれません。

 

まだ明確にXRP単独の動きは見せていませんが、

BTCへ資金が流れた後、その他アルトコインへ資金が流れるという傾向があります。

市場が注目しているイベントなので何も起こらないことはないと思います。

BTCの価格上昇がいったん落ち着いたタイミングで一気に流れ込んでくるかもしれないので

前後一週間は目が離せません。

 

このようなファンダメンタルズ的な価格上昇は、

先を読むのが難しいですが去年のチャートを見ると買いたくなりますよね・・・

去年のような高騰を見たいです。

 

XRPはTREZOR MODEL Tで保管することができます。

TREZOR T

TREZOR MODEL Tの購入はこちらから

 

投稿日:

TREZORを利用しているブロガーさん一覧

弊社で取り扱いをしているハードウォレット TREZORを利用して下さっている暗号通貨ブロガーさんを紹介します。

ブロガーさんによって色々な意見や視点もあって面白いと思いますので、TREZOR利用の際の参考にしてみてください。
また、仮想通貨の情報収集にも長けている方が多いので、オススメです。

 

主婦が仮想通貨で生活するブログ

月間で最高110万PVを誇る仮想通貨専門のブログで、仮想通貨ニュースやアルトコインなどを
主婦の視線から初心者にも分かりやすく解説しているブログです。

TOPページ:https://isamist.work/

TREZOR紹介ページ:https://isamist.work/trezor-t


Daichi(CriptTimes)

CryptoTimes内で記事を書かれている方です。

ブロックチェーンに関してマニアックな海外ニュースも掲載しているので

メジャーニュース見飽きたなという方にはぴったりかも。

TOPページ:https://crypto-times.jp/user/daichi/

TREZOR紹介ページ:https://crypto-times.jp/trezor/


仮想通貨ユーチューバーウメの投資話

Trezor のアップデートに関する情報発信を行っている方です。

記事は短い文章で簡潔にまとめられています。

記事だけでなく、Youtubeでも説明してくれるので初心者にも内容が

頭に入りやすいかもしれません。

TOPページ:http://ume-bitcoin.hatenablog.com/

TREZOR紹介ページ:http://ume-bitcoin.hatenablog.com/entry/2018/10/25/181654

YouTube:www.youtube.com


こよりと学ぶ仮想通貨

主にアルトコインのオススメ取引所の紹介から口座開設、

さらには手数料などをランキング形式で細かく説明してくれるので

初心者から今後もう少し安く買いたいなという方にまで

非常にためになる内容です。

TOPページ:https://koyoriblog.com/

TREZOR紹介ページ:https://koyoriblog.com/trezor-how-to


仮想通貨で億り人になったとある投資家のブログ

アルトコインの上場やスケジュールなど

ファンダメンタルズ的な内容の記事が多いのが特徴です。

コインを買うタイミングの参考にするにはぴったりのブログだと思います。

Trezorのページでは偽者の見分け方を紹介するなど、

他とまた違った面白さがあります。

TOPページ:https://currency.tokyo/

TREZOR紹介ページ:https://currency.tokyo/other/post-2754


モナキュレーション

モナコインのニュースだけでなくモナコインにまつわるサービス・ツールの使い方を世界一やさしく解説。
「モナコイナーの、モナコイナーによる、モナコイナーのための」モナコイン特化サイトです。
管理人のめろんぱん氏はマルチウォレット”もにゃ”のヘルプデスクも担っています。

TOPページ:https://monacuration.com/

TREZOR紹介ページ:https://monacuration.com/trezor/

投稿日:

全てのハードウォレットはハードフォークに対応する?

ハードフォーク

結論から言いますと、ハードウォレットはハードフォークに対応します。

ただし、全てのハードウォレットが対応するわけではないので注意しましょう。

ハードウォレットで仮想通貨を保管している場合、ハードフォーク時に公開キーや取引所、ウォレットの対応が変更になるので、必ず確認が必要になります。

他にもハードウォレット自体のアップデート、コインによりアドレスが変わるなど、いろいろ知っておくべきことがあります。
続きを読む 全てのハードウォレットはハードフォークに対応する?

投稿日:

ビットコインをお持ちの方必読、安全に保管するベストな方法

ビットコイン

ビットコインは、インターネット上で取引をするため、ハッキングなど不正出金を対策する必要があります。

安全に保管するために知っておきたいポイントを簡単にまとめてみました。

一番、大切なことは仮想通貨の知識を深めて、正しい情報かどうか見極めることができるようになることです。
続きを読む ビットコインをお持ちの方必読、安全に保管するベストな方法

投稿日:

仮想通貨の取引所が投資家にとり危険な3つの理由

取引所

仮想通貨を売買する場所として取引所があります。

取引所では、常に多額のお金が流動しており、ハッカーが盗もうと目を光らせているのです。

過去のMt.Gox社のビットコイン流出事件は、マルチシグネチャ(複数の署名)を内蔵していない、ホットウォレット(※)を使用していたことが原因ですが、このように取引所を使用することは、条件によっては非常に危険性が高いことにつながります。
続きを読む 仮想通貨の取引所が投資家にとり危険な3つの理由

投稿日:

ハードウォレットで仮想通貨を守る確実な方法

ハードウォレット

ハードウォレットは、仮想通貨をハッキングなどの不正出金から守ってくれます。

ウォレットにはいろいろな種類がありますが、特に人気があるのが資産を安全に管理できるハードウォレットです。

ハードウォレットの正しい使い方や選び方を知り、あなたの大切な資産を守りましょう。
続きを読む ハードウォレットで仮想通貨を守る確実な方法

投稿日:

取引所のセキュリティを高める5つの方法

取引所のセキュリティ

仮想通貨取引所でのフィッシング詐欺やハッキング、不正出金の被害が全国で続出しています。仮想通貨はまだ市場が新しくセキュリティインフラや法規制が完備されていません。

取引所でハッキングされても資産に対するサポートは期待できないのが現状です。せっかく上場して利幅が出ていたのに、取引所にアクセスしたら資産がゼロなんていうことがないように、自分の資産は自分で守りましょう。

それには取引所を使用するときのセキュリティを高める必要があります。その効果的な方法を紹介していきます。
続きを読む 取引所のセキュリティを高める5つの方法

投稿日:

仮想通貨が流出する理由

コインチェックの仮想通貨NEMの流出ニュースが大きく打ち出され、仮想通貨の保管方法に注目が集まっております

そんな中、皆さんは仮想通貨がなぜ流出したのかをご存知でしょうか?

なんとなくハッカーの仕業ということはみなさま思っていることだと思います。それは正解なのですが、ハッカーはどのようにして仮想通貨を盗難するのでしょうか
続きを読む 仮想通貨が流出する理由